採用情報
研修の紹介
人権擁護・虐待防止研修

全職員を対象にした標記研修は毎年行っています。「意思決定支援」をテーマに、講義とディスカッション形式で行いました。
PT研修

東京都障害者施策推進部新規事業「障害者支援施設等支援力育成巡遣モデル事業」を活用しています。
高い専門性を持った理学療法士・言語聴覚士・生活支援員の派遣をうけ、専門的支援力アップを目的としています。
派遣講師による、ボディメカンクスの研修は、日常的な場面を想定し(椅子からの立ち上がり、車イスへの移乗、車イスからベッドへの移動など)実技を交えて行っています。
心肺蘇生研修

9月13日、東京消防庁田無出張所より隊員さんを派遣いただき、心肺蘇生の実技研修を実施しました。
たんぽぽで一緒に
働きませんか?
施設で暮らす利用者の生活のお手伝いをしてみませんか?
日々の生活・様々な行事いろいろとあります。
皆さんからのご連絡をお待ちしています。